web analytics

【新日本プロレス】2022年タッグリーグ戦はヘビーとジュニアの同時開催⁉︎

WORLD TAG LEAGUE
スポンサーリンク

ヘビーとジュニアのタッグリーグ同時開催

プロレス界は冬になると人恋しくなるのか(笑)タッグリーグな季節になります。

新日本プロレスも昔は秋口にSGタッグリーグ戦等をやってましたが、現在は冬開催が定着してます。

更に今年は「WORLD TAG LEAGUE」と「SUPER Jr. TAG LEAGUE 2022」が同時開催!

『WORLD TAG LEAGUE 2022 & SUPER Jr. TAG LEAGUE 2022』11/27名古屋、11/30静岡、12/9高知、12/10宇和島のチケット販売概要が決定!声出し応援ありで開催!
今年は「WORLD TAG LEAGUE」と「SUPER Jr. TAG LEAGUE 2022」が同時開催! 11月27日(日) 愛知県体育館、11月30日(水)ツインメッセ静岡、12月9日(金)高...

現時点では、出場チームも優勝戦の日程なども全く発表されてませんが、階級違いのタッグの祭典が同時に見れるなんて超豪華版と言えます。

 

新日本プロレスには昔からタッグが根付かないと言われてます。

しかし、昨今はタイチ、ザック組、内藤哲也、SANADA組、コブ、オーカーン組等がタッグ戦線を盛り上げてます。

 

ジュニアタッグリーグも解散したSHOはモロ分かりですが(笑)YOHは誰と組むのか?

ロスインゴ・ベルナブレス・デ・ハポンの高橋ヒロムとBUSHI組は優勝できるのか?

昨年はコロナ渦もあり、BOSJとWTLの変則的な同時開催でしたが、今回はタッグの祭典として、ヘビーとジュニアの勝負とも言えます。

鷹木信悟や高橋ヒロムが、キタキタキター!ともっと、もっと、もっとぉ!!と激アツになりそう(笑)

ヘビーとジュニアのタッグリーグ、どちらがより盛り上げ、面白いのか?要注目です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました