シューターの入場が長い
まさか!の言葉でも、到底追いつかない成田蓮衝撃のハウス・オブ・トーチャー裏切り加入!
このダブルクロスは、ファン歴が長い人でも驚きだけに、ビギナーファンでは受け止められないほどの衝撃だと思います。
とは言え、成田の気持ちもわからなくもありません。
先輩レスラーはともかく、今の海野と組んだら、誰でも引き立て役というか、損な役回りになってしまう気がします。
特に思うのが、海野翔太は入場が長い!長過ぎる(笑)
あんなに長い入場されて、リングで待たされたら、何してればいいんだろう。
例えば、あの制御不能なカリスマでも、タッグでの入場時は短めです。
しかし、海野の場合は関係なくいつでもどこでも長いような気がします。
黒潮ジャパン(旧イケメン)のように、長い入場もネタだったらいいです(笑)
福山雅治 “HELLO” フルサイズ入場ってヤバすぎます(笑)
元々、海野の師匠 ジョン・モクスリーらが結成した “ザ・シールド” でさえ、観客席からあんなに時間かけてリングに向かわないし、愛想なんて振りまきません。
しかも、ロリンズやトライバル・チーフらが、てんでバラバラに入場してたら盛り上がらなかったと思います。
多分、会場にで見ていたら、やっぱり1分1秒でも長く見て楽しみたいからいいかもしれません。
しかし、ABEMAなどで見てる側としては、早く入場して(笑)と思ってしまう。
海野の試合は、独創的な技も多いし、見てるファンも熱くなれる。
そして、新日ちゃんぴおん。出演時も面白い (笑)
成田蓮にあれだけのことをされたわけですから、一目散に向かっていく怒りの生の感情を持った海野翔太を見せてほしい。
二人のシングルマッチは1.4東京ドームで組まれるのか?
それは残りの大会での闘い模様にによると思うので二人の激突に要注目です。