web analytics

後藤革命達成!IWGP世界ヘビー奪取!・・も予期せぬ挑戦表明!?

新日本プロレス
スポンサーリンク

後藤革命成就

2.11 大阪 後藤洋央紀が王者 ザック・セイバーJr.に挑むIWGP世界ヘビー選手権が迫ってきました。

 

IWGPヘビー(世界ヘビーの前身のタイトル)で何度も挑んでは跳ね返され、8度失敗というワースト記録を打ち立ててしまいました。

 

近年では、YOSHI-HASHIとのタッグ 毘沙門でタッグ戦戦の最前線を走り、前人未到WTL3連覇を打ち立てました。

 

しかし、再び、IWGPグローバル挑戦、ロイヤルランボー優勝からのIWGP世界ヘビー挑戦に、なんと9年ぶりにたどり着きました!

 

荒武者 後藤洋央紀・・・正直、家族アピールし過ぎかと思いますが、世代交代が進む中、ベテランの強さ、渋みを見せて欲しいというファンは多いと思ってます。

 

相手は、難攻不落のたけし城ならぬ (笑) サブミッションアーティスト ザック・セイバーJr.だけに死角も、弱点も見当たりません。

 

1.4 東京ドームメインで43分も見せられた王座戦 ザックは何故、そこまで引っ張る必要があったのか、内藤‐ヒロム戦をその分、30分見せてもらいたかったのが本音です。

 

” 新日本なのに日本人がトップに立たなくてどうする” 多様化を否定するような荒武者発言ですが(笑) 、猪木も藤波も橋本も、オカダも、強豪外国人を跳ね返してきました。

ハンセンやシン、アンドレ、ベイダー、AJスタイルズらに王座を明け渡したとしても、長期政権を許さず奪い返してきました。

 

後藤革命 悲願のIWGP世界ヘビー初奪取なるのか、2.11 新日本プロレス分け目の王座戦に要注目です!!

追記

遂に、なんと9回目の挑戦にして、荒武者 後藤洋央紀がIWGP世界ヘビー級王座に戴冠しました!

 

王者は、東スポMVPを受賞し、 1.4&1.5で連日防衛も果たした完璧超人 ザック・セイバーJr.にもかかわらず、最後はリストクラッチ式GTRで勝利(20分07秒)

後藤は、棚橋弘至を初防衛戦の相手に指名しましたが、その後に予期せぬ来客?ミスター永田裕志が挑戦表明!?