7つの大罪・正統続編
『黙示録の四騎士』は、大ヒットファンタジー漫画『七つの大罪』の正統な続編なんです!
物語の舞台は、『七つの大罪』の終結から16年後のブリタニア。
そこに現れるのが、「この世を滅ぼす」と予言された四人の少年少女――すなわち“黙示録の四騎士”です!
最初のうちは、『七つの大罪』を知らなくても楽しめるようになっていて、純粋な冒険ファンタジーとしてワクワクしながら読めます。
主人公パーシバルがじいじと一緒に山で暮らしている、あののんびりした日常から一転して、謎の騎士イロンシッドの襲撃で一気に世界が広がっていく感じ、最高に熱いです!
でも、物語が進むにつれて、あれ? この人見たことある!となる場面が増えてくるんですよね。
そう、ゴウセルやハウザーといった『七つの大罪』の懐かしいキャラクターたちが登場してくるんです!
やはりこのへんで七つの大罪を手に取り、前作を読んでいれば、感動や面白さが何倍にもなります!
//
— TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』第1期・第2期配信中!! (@7_taizai) March 26, 2025
『 #七つの大罪 黙示録の四騎士』
BD&DVD BOXⅢ本日発売
\\
パーシバル隊はじめ豪華キャストオーディオ
コメンタリー
32ページブックレット など特典満載
購入者特典は
原画クリアファイル(A4)
※なくなり次第終了♀️
ご購入はこちらhttps://t.co/7TLYv0xhhv
#黙示録の四騎士 pic.twitter.com/Mrcb10x8Bl
そして、この「四騎士」、そのうちの?人があの“七つの大罪”のメンバーの子ども世代なんです!
パーシバルは謎多き血筋の持ち主ですが、シン(ランスロット)はバンとエレインの息子。
トリスタンはメリオダスとエリザベスの息子なんですよ!!これを知ったときのテンションといったらもう、ページをめくる手が止まりませんでした!
そして、もうひとりは、少女ガウェインは、大分あとになって判明しますが(コミックス20巻前後)なんと、あの二人の・・・これは言えないんです笑い
「二世もの」って、どうしても親の偉大さ(面白さや歴史)に押しつぶされちゃうパターンも多いですが、『黙示録の四騎士』はそんな心配いらず!
むしろ親世代に負けないくらい魅力的なキャラクターたちばかりで、それぞれの物語や成長がしっかり描かれていて、ぐいぐい引き込まれてしまいます!
さらに、この『黙示録の四騎士』をより深く楽しむために、ぜひ読んでほしい作品があるんです!
それが、作者・鈴木央先生の初期の名作ゴルフ漫画『ライジングインパクト』!
え?ゴルフ漫画?と思うかもしれませんが、読んでみると「なるほど~~!」ってなりますよ!
実は、『黙示録の四騎士』に出てくるキャラクターの名前や必殺技が、『ライジングインパクト』からオマージュされているんです!
たとえば、四騎士の一人、ガウェイン!そして、ランスロット!これらの名前は『ライジングインパクト』の超絶重要キャラで登場していて、読者なら思わずニヤリとしてしまいます。
しかも、ランスロットが使う「シャイニングインパクト」なんて、まさに『ライジング』を読んでいたら「あの技じゃん!!」とテンションMAXになれるポイント!
戦い方や技の演出にも、どこか“スポーツ漫画的”な熱さが漂っているのは、きっと『ライジングインパクト』を描いていた経験が活きているんだと思います!
また、『七つの大罪』を知っていればこそわかる、聖戦後のブリタニアの変化や、メリオダスたちが残したもの、引き継がれる想いがしっかり描かれていて、まさに“続編”としての魅力が全開!
The Seven Deadly Sins: Four Knights of the Apocalypse, CHAPTER 194 TANTRIS VS. ISOLDE is now available!
— K MANGA (@KMANGA_KODANSHA) June 3, 2025
⚔ Read: https://t.co/psQenARAli
New simulpub chapters every week, only on K MANGA! Download the app and catch up to the latest three chapters for FREE today! pic.twitter.com/llaRcTAbt5
前作では語られなかった謎や、まだ見ぬ強敵たちとの戦い、そして四騎士たちの真の運命……これからどうなるの!?というドキドキが止まりません!
物語は今、いよいよ核心に近づきつつあり、四騎士それぞれの過去や因縁、そして「黙示録」の本当の意味も見えてきました。
これからどんな敵が現れるのか? どんな試練が待っているのか? 想像するだけでワクワクが止まりません!
『七つの大罪』の熱い魂を受け継ぎつつも、新たな冒険と謎が満載の『黙示録の四騎士』。これはもう、「読まない理由がない!」って言えるレベルの傑作です!
新旧キャラが入り混じって、バトルも感動もテンコ盛り、そこに『ライジングインパクト』由来のギミックまで仕込まれているなんて、まさに鈴木央ワールドの集大成!
今後の展開も、ますます目が離せません!四騎士たちの旅がどんな未来を紡ぐのか、そして“黙示録”という名の謎がどんな真実を明かしていくのか。
激闘の果てに「アンヌヴンの大釜」を出たあと、黙示録の四騎士たちがキャメロットの国王 アーサー王をぶっ倒しにいくのか要注目です!!